ソーダライト 僧侶のお守り

こんにちは。今回紹介するのはソーダライトです。

意味・効果

魔除け・厄除け

恐怖や不安を取り除く

判断力を高める

洞察力を高める

気持ちを落ち着かせる

コミュニケーション能力を高める


名前の由来

ナトリウムが多く含まれることから、ナトリウム(soda)を多く含む石(lithos)


逸話

ソーダライトは古代エジプトで僧侶など、身分が高い人がお守りとして身に付けました。

古代エジプトではラピスラズリが重用されており、ラピスラズリの構成物のひとつであるソーダライトも代用品として使われていたので、そのせいかもしれません。


色の種類

青、黄、灰、無色、緑、赤


浄化方法

日光、月光、セージ


主要原産地

カナダ、ブラジル


硬度

5.5~6


和名

方ソーダ石(ほうそーだせき)


誕生石

12月4日


石言葉

決断力、行動力、目標達成


line始めました。

ブログの更新のお知らせや毎日の誕生石について書いています。

登録してくださった方には、ブログで扱っている石の効果、浄化方法、石言葉などをまとめた小冊子(電子書籍)をプレゼントします。

ご希望の方には1回無料で運勢を占います。登録後「占い希望」などのメッセージを下さい。

登録はこちら


Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

365日誕生石

前の記事

5月21日誕生石
365日誕生石

次の記事

5月22日誕生石