スピネル 黒太子のルビー

こんにちは。

今回紹介するのはスピネルです。

効果

スピネルは目標に向かって頑張る人の後押しをしてくれると言われています。


名前の由来

ラテン語で棘を意味する「Spina」からきていると思われますが、はっきりとはしないようです。


逸話

スピネルは長くルビーと間違われていたそうで、今回紹介する「黒太子のルビー」も実はスピネルです。

黒太子のルビーの歴史は14世紀に始まります。

イギリス王エドワード3世の皇太子は、戦いのとき常に黒い甲冑を身に着けていたことから「黒太子」のあだ名で呼ばれていました。

そのエドワード皇太子のもとに、ある日、兄弟の起こしたクーデターで国を追われたカスティーリャ王、ペドロが助けを求めてきました。

皇太子は頼みを承諾するとカスティーリャに攻め入り大勝、ペドロを復権させます。その際にお礼として貰ったのが、赤く美しい巨大な宝石でした。

この石が、その後、皇太子のあだ名にちなみ「黒太子のルビー」と呼ばれるようになるものです。

その後百年戦争でヘンリー5世がこの石を兜に着けて戦いに臨み、更に薔薇戦争でもリチャード3世が兜にこの石を飾っていたと言われています。

歴代イギリス王に受け継がれてきた「黒太子のルビー」は一時行方不明になったこともありましたが、現在でもイギリス王室の王冠に飾られているそうです。

ロンドン塔の博物館に展示されているそうなので、機会があったら見てみたいですね。

実はスピネルだった、なんて言われると「なーんだ」と思うかもしれませんが、黒太子のルビーのような巨大なスピネルはかなり希少だそうです。


色の種類

赤、ピンク、紫、緑、青、黒


浄化

セージ、太陽、月光、流水どれでもできます


主要原産地

ミャンマー、スリランカ


硬度


和名

尖晶石(せんしょうせき)

結晶が尖っていることから


誕生石

8月


石言葉

安全

こちらからご購入できます。


line@始めました。

ブログの更新のお知らせと毎日の誕生石について書いています。

登録してくださった方にブログで扱っている石の情報をまとめたデータ(改定中)をプレゼントします。

ご希望の方には1回無料で運勢を占います。登録後「占い希望」などのメッセージを下さい。

登録はこちら

よろしくお願いします。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です