ジャスパー 雨を降らせる石

こんにちは。

今回紹介するのはジャスパーです。

効果

ジャスパーは自分の軸をしっかりと持って歩いていけるよう、手助けする力があると言われます。

これはジャスパーの色が大地を連想させることからきているようです。

どっしりと大地に根を張るイメージですね。


名前の由来

ギリシア語で「斑点がある石」を意味する「jaspis」が基になっていると言われています。


逸話

ジャスパーには様々な色がありますが、緑のジャスパーには雨を降らせる力があると言われました。

若草色のジャスパーをつけて神に祈れば、旱魃の時にも雨が降るそうです。

石の色からきた効果でしょうが、今回は具体的な使用方法が分からなかったので、見つけたら加筆します。

雨乞いの儀式に石を使う話は他にもあり、砕いた水晶を撒いて雨が降っているように見せる、なんてものもありました。

この辺はもっと調べてまとめたいですね。


色の種類

褐色、赤、黄、緑など


浄化

セージ、太陽、月光、流水どれでも使えます


主要原産地

インド、ベネズエラなど


硬度


和名

碧玉(へきぎょく)


誕生石

6月29日


石言葉

永遠の夢

こちらからご購入できます。


line@始めました。

ブログの更新のお知らせと毎日の誕生石について書いています。

登録してくださった方にブログで扱っている石の情報をまとめたデータ(改定中)をプレゼントします。

ご希望の方には1回無料で運勢を占います。登録後「占い希望」などのメッセージを下さい。

登録はこちら

よろしくお願いします。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です