エメラルド 錬金術の奥義が書かれた欠片

こんにちは。

今回紹介するのはエメラルドです。

効果

エメラルドは持つ人の頭の回転を速め、知性を高める効果があると言われます。


名前の由来

もともとはサンスクリット語で緑の石を意味する「スマラカタ」がもとになっています。

それが色々な言語を通りながら変化してゆき、古フランス語の「エスメラルド」を経て「エメラルド」になったようです。


逸話

伝説では、錬金術の起源はエジプトにあるそうです。そしてエジプトで錬金術を始めたのはヘルメス・トリスメギストスという人だそうです。

錬金術といえば不老不死になる賢者の石が有名ですが、このヘルメス・トリスメギストスという人もとても長生きしたそうで、王様として3226年在位し、3万6525冊の本を書き残したと言われています。

そして死ぬ間際に、自分の錬金術の奥義をひとかけらのエメラルドに彫りました。

それが「ヘルメス・トリスメギストスのエメラルド板」と呼ばれるものです。

エメラルド自体は遺体とともに埋葬されたそうですが、複写は存在し、後世の錬金術師たちはそれをもとに研究をつづけました。

しかし、どうして3226年以上生きた人が書き残した奥義があるのに、後世の錬金術師たちは賢者の石を作るためにさらに研究を続けなければいけなかったのでしょう。

それはエメラルド板に残されたのが短い、暗号のような文章で、それを正確に訳すのがかなり難しかったからです。

錬金術師たちはそれを懸命に解読しながら研究を進めたようですが、現代には賢者の石の作成に成功したという、明確な証拠は残っていません。

でも伝説では成功した錬金術師もいたようですから、興味がある方は解読してみてはいかがでしょうか。


色の種類


浄化

変色の可能性があるので、太陽光と流水は避けてください。

セージ、月光は大丈夫です。


主要原産地

コロンビア


硬度

7.5~8


和名


翠玉(すいぎょく)


誕生石

5月


石言葉

知性

こちらからご購入できます。


line@始めました。

ブログの更新のお知らせと毎日の誕生石について書いています。

登録してくださった方にブログで扱っている石の情報をまとめたデータ(改定中)をプレゼントします。

ご希望の方には1回無料で運勢を占います。登録後「占い希望」などのメッセージを下さい。

登録はこちら

よろしくお願いします。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です